身体が良くなる順番
2024年12月12日
新規の方には十分に時間を取って当院の施術概要、施術方針をお伝えしています。
その中でお伝えするのは身体が良くなっていく順番についてです。
-
姿勢が良くなる
痛みや症状、体調不良の原因の多くに姿勢が関係してきます。姿勢は頭と背骨、骨盤のバランス形成されています。
姿勢が崩れることで神経、筋肉、内臓の働きが低下します。その結果、痛みや症状が出ています。
まずは姿勢を整える事で神経の伝達を改善する事が最初の目標になります。
神経は私たちの身体をコントロールしていますが、神経の伝達が悪いと正しく体は働いてくれません。 -
神経、筋肉、内臓の働きが良く寝る
姿勢が良くなり、神経が正しく働くことで身体のバランスも良くなる事で筋肉の機能が回復して行きます。筋肉や内臓も神経から指令を受けているので神経機能の改善は重要です。
また、脳からの治せと言う指令を正しく受け取る事で身体は治っていきます。 -
痛みや症状が良くなる
姿勢が良くなり、神経、筋肉、内臓などの機能が回復する事で痛みや症状が良くなります。
ただ、すぐに痛みが取れるかと言うとそうではないです。個人差はありますが、姿勢が良くなり、神経の機能が回復し、それを維持する事で痛みが取れる身体に変化していきます。
痛みだけが取れていても姿勢と神経機能が回復していない状態だと再発の恐れが・・・
根本を改善し痛みの出ない身体を目指しましょう。